2025/03/30
将来のお家の価値!!
お世話になります(*^-^*)
暖かくなって来ましたねー、いよいよ春がもうすぐと言った感じです、吉田です
さて、実は2月の初旬くらいに、仙台の方で、中古住宅を探しておりました(私が住む訳ではないので、ご安心を(*^-^*))
で、その時感じたことを少し書きたいと思います
仙台の中古住宅は、気仙沼市のそれとは違い、フルリフォームしている物件がほとんどでした( ゚Д゚)
外壁・屋根の塗装、水廻り(キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ)、クロス全面張替え、床全面張替えと、
ほとんど全て行ってました、恐らく700万~900万くらい掛かってるんでしょうね
※イメージ写真です
※イメージ写真です
すごく綺麗で、住んでからの手直しなんか全然いらないなーって感じの、どこから見ても立派な住宅でした
がっ!!しかし!!、、、、”(-“”-)”、大半は築20数年~30年を超える中古住宅、断熱の改修は愚か、2重サッシなどへの改修さえ行っていない住宅ばかりです
※イメージ写真です
見学して回ったのが2月ですから、まだまだ雪も降る様な寒い時期でしたので⛄
お家の中がさむいさむい🥶とてもゆっくり見てられなかったんですよ
そんで、築年数の浅い、断熱もそこそこ入って、サッシもしっかり断熱サッシが入っている住宅も見に行ったんですが、
そちらは、窓から入る太陽熱だけでそこそこ温かくなっていて、暖房を入れている訳ではないので、
まあ寒くはないと言う程度ではありましたが、この差は大きかったです(*’▽’)
そこからのお家探訪は、リフォームをしっかりした綺麗な住宅より、断熱が良いか、サッシが断熱サッシになっているか、
なにより施工した業者が断熱住宅の実績のある業者かが、ポイントになりました(*^-^*)
(大手ハウスメーカーの住宅も、そうでない物件が沢山ありますした( ;∀;))
そこで、私の思ったのは、当社で建てていただいたお施主様が、将来、事情があって、その建物を売らなければならなくなった時に、
引き合いのある住宅を提供出来ているのか?と言うところです
当社の建物は、今現在、長期優良住宅を標準の、耐震等級3を取得し、断熱性能もHEAT20のG2ですので、性能等級6以上の住宅としてますから、
今回のお家探訪では100点満点です
実際、今までも私の担当している住宅を、中古にて売買した事はありますが、やはり高橋住研が建てた住宅と言うことで、
比較的早く、ご希望の金額で売買されております
将来のお家の価値は、この業界にいると本当に重要だと分かります
そこを含めて、価格だけではない、本当に価値のある住宅を、ご検討して頂きたいと思う今日この頃です(*^。^*)
それではまた次回( ^^) _U~~
*******************************************************************************************************
岩月宝ケ沢の好立地の場所で建売もやっております➡【GRAND OPEN】新モデルハウス見学会『コンセプトモデル 〜 木のひらや 〜』
当社裏の展示場(只今お泊り体験も実施中!!)➡ 温もりの家。〜納得価格の家づくり〜
よろしかったら、こちらもご覧ください➡樹の家
他にセミナー等も定期的に開催していますので、よろしくお願いいたします。➡ イベント
*******************************************************************************************************