
技術・自社工場へのこだわりtechnique
技と心で、
気仙沼の暮らしを支える
高橋住研の家づくりは、ただの建物を建てることではありません。
私たちが大切にしているのは、気仙沼という土地の風土に寄り添いながら、ご家族一人ひとりの想いを住まいとして形にすることです。
図面には表れない「ここに棚が欲しい」「もう少し広くしたい」といった声に応えられるのも、直接施工を担う職人の技と心があるからこそ。
さらに、地域最大規模の自社工場を持つことで、構造材から細部のしつらえまで、住まいの多くの部分を一貫して自社で手掛ける体制を整えています。
効率や品質の確保だけでなく、最後の仕上げに職人の手を添えることで、住まい全体に温もりと安心が宿ります。
気仙沼での暮らしを長く支え、時を重ねるほど愛着が深まる家。
それを実現するのが、私たち高橋住研のこだわりです。

熟練の手仕事が生む、
確かな住まい

高橋住研の強みは、木を知り尽くした大工たちの技にあります。
木材の節や強度、油分といった特性を見極め、一番ふさわしい場所へと生かすことで、無駄のない設計と美しい仕上がりを両立させます。
ひとつひとつを手で仕上げるからこそ、暮らしに寄り添う柔らかさが生まれるのです。
現場で生まれる住まい手からの声にも、その場で応えられるのは直接施工の大工ならでは。
積み重ねてきた経験とチームワークが、温かみと確かさを兼ね備えた住まいをつくり出しています。
自社工場が叶える品質と温もり

気仙沼で最大規模を誇る自社工場は、高橋住研のものづくりを支える大切な拠点です。
建具や家具をはじめ、多くの部材を自社で生産することで、価格を抑えつつ高品質を実現し、スピーディーな施工も可能になります。
しかし、それは単なる効率ではありません。
機械加工とともに職人の手が加わることで、細部にまで心を込めた仕上がりとなり、住まい全体に温かさが宿るのです。
地域の木と職人の技が息づく工場から生まれる家には、安心とぬくもり、そして長く愛される価値があります。